じゃがいものミルフィーユ (ラザニア風)
記憶力を良くなるといわれているチーズや大豆、縁起担ぎのれんこんなどが入った受験シーズンの寒い夜にぴったりの料理。

材料(4人分)
- じゃがいも(スライス用)
- 3個
- じゃがいも(千切り用)
- 1個
- れんこん
- 50g
- 青大豆
- 70g
- ピザ用チーズ
- 200g
- ミートソース缶
- 1缶
- ホワイトソース缶
- 1缶
- バター
- 適量
- パセリ
- 適量
作り方
- 1
- 皮をむいたじゃがいも、れんこんは薄くスライスし、茹でる。
- 2
- 皮をむき千切りにしたじゃがいもを水につけ、水気をよく切り、フライパンで水分を飛ばしておく。
- 3
- 耐熱皿にバターを塗り、①のじゃがいもを敷き詰める。
- 4
- ③にミートソースを広げ、青大豆、れんこん、ホワイトソース、①のじゃがいもの順に重ねる。
- 5
- 一番上をホワイトソースにし、チーズを散りばめ②をのせる。アルミホイルをかぶせ、180度のオーブンで10分熱する。
- 6
- アルミホイルを取り、200度のオーブンで表面に焦げ目がつくまで焼く。パセリをかけて出来上がり。