イワシのくるくる巻き(梅肉)
イワシにはドコサヘキサエン酸とエイコサペンタエン酸とドコサペンタエン酸が全て入っているため、脳を活性化させたり、血液循環の向上、生活習慣病の予防といった効果があります。

材料(4人分)
- じゃがいも
- 4個
- 豚肉(豚バラスライス)
- 400g
- ピザ用チーズ
- 適量
- 大葉
- 12枚(1人3枚)
- 白ネギ
- 5㎝×5本
- イワシ(市販の缶詰)
- 1缶
- サニーレタス
- 4枚
- 梅肉
- 小さじ1
- 塩
- 適量
- 胡椒
- 適量
作り方
- 1
- 豚肉は、両面に塩胡椒をする。
- 2
- ①、じゃがいもは、千切りか短冊切りに切り、湯通しする。②、①の水分をきり、フライパンに①を入れじゃがいもにある程度水分がなくなれば、梅肉を入れて炒める。
- 3
- 白ネギは、千切りに切る。
- 4
- イワシは、一本を横半分に切る。
- 5
- 平らな所にラップを敷き、その上に豚肉を隙間がないように、平らに広げてその上にじゃがいも、チーズ、肉の順に、全体的に広げる。
- 6
- ⑤の手前側に大葉、白ネギ、イワシの順に乗せて、寿司を巻くようにラップごと巻く。(※きつく巻かなければ身がひっつかない。)
- 7
- ⑥を500Wの電子レンジで4分加熱。
- 8
- ⑦をフライパンで表面に色目がつく程度焼く。
- 9
- 焼きあがれば、キッチンペーパーに巻いて冷めれば完成。(※チーズが冷めなければ崩れやすい。)