品種紹介

美しい花を咲かせるじゃがいも畑。品種ごとに違う色が咲くのもまた趣深い。
さらに近づいて見ると、じゃがいもは実に個性豊かな顔ぶれがそろっているのだ。
このミュージアムで、ひとつひとつをじっくりご覧いただこう。

男爵薯
全国的な知名度を誇る、北海道じゃがのロングセラー。
品種の特徴
  • 形は丸か少し平たい球形で、目が深い
  • 肉の色は白で、やや粉質
  • デンプン価は14~16%
  • 流通期間は8月~翌年4月
よく合う料理

油揚げ物以外の煮もの、サラダ、焼き物などに適するオールマイティ品種。

  • 粉ふきいも
  • 煮もの
  • コロッケ
  • マッシュポテト
メークイン
煮くずれが少なく、煮込み料理に最適な「五月の女王」。
品種の特徴
  • 細長い卵形で、目が浅く調理しやすい
  • 肉の色は白っぽい黄で、肉質なめらか
  • デンプン価は約14%
  • 流通期間は8月~翌年4月
よく合う料理

煮くずれが少なく、舌ざわりがなめらかなので、煮込み料理にぴったり。

  • シチュー
  • カレー
  • うま煮
  • 煮込み料理
キタアカリ
ほくほく感が大人気。黄金男爵とも呼ばれるニュースター。
品種の特徴
  • 形は丸く、目の深さは中くらい、目に赤紫の着色あり
  • 肉の色は黄
  • デンプン価は15~17%
  • 流通期間は9月~翌年2月
よく合う料理

煮くずれしやすいが、火が通りやすいので、電子レンジ調理がおすすめ。

  • 粉ふきいも
  • 煮もの
  • サラダ
  • コロッケ
とうや
調理のしやすさで人気上昇中。洞爺湖の名をもつ期待の品種。
品種の特徴
  • ころんと丸い形で、目が浅い
  • 肉の色はあざやかな黄
  • デンプン価は13~16%
  • 流通期間は8月~12月
よく合う料理

大きないもで皮が剥きやすい。

  • 煮もの
  • サラダ
きたかむい
人気の「とうや」を父に持つ新品種は、貯蔵性もバツグン。
品種の特徴
  • 形は丸で、目の深さはやや浅い、見た目は男爵薯にそっくり
  • 肉の色は白
  • デンプン価は12%~13%
  • 流通期間は8月~10月、翌年3月~5月
よく合う料理

食感がやわらかく、貯蔵した後は甘みが増すので、洋食にも和食にも使いやすい。

  • サラダ
  • 煮もの

ひかる
ホクホクおいしい、ポテトサラダ向きの新品種。
品種の特徴
  • 形は扁球で、目の深さは浅くて、大粒
  • 肉の色は淡黄
  • デンプン価は14%~17%
  • 流通期間は翌年1月~3月
よく合う料理

皮がむきやすく、むいた後も大粒で調理しやすい。

  • サラダ
  • 煮シチュー
  • 煮もの

マチルダ
しっかり完熟した小粒じゃが。丸ごと使えるのがうれしい。
品種の特徴
  • 形は丸い卵形、目が浅く調理しやすい
  • 肉の色は淡い黄
  • デンプン価は15~18%
  • 流通期間は11月~翌年3月
よく合う料理

ホクホク感があり、煮くずれも少なく、丸ごと使う料理におすすめ。

  • サラダ
  • ホールポテト
  • ベークドポテト
  • 煮もの
インカのめざめ
見た目も味わいも個性的な、アンデスからの贈りもの。
品種の特徴
  • 小粒な卵形、目は浅く数も少ない
  • 肉の色は鮮やかな濃黄
  • デンプン価は16~18%
  • 流通期間は10月~12月
よく合う料理

ナッツや栗に似た独特の風味を生かした、シンプルな料理がおすすめ。

  • ベークドポテト
  • サラダ
  • お菓子材料
スノーマーチ
見た目も味わいも個性的な、アンデスからの贈りもの。
品種の特徴
  • 形は丸い卵形で、目が浅い
  • 肉の色は白
  • デンプン価は16%~17%
  • 流通期間は12月~翌年2月
よく合う料理

ホクホク感があり、煮くずれしにくく、油にも焦げにくいので、どんな料理にもOK。

  • 煮もの
  • サラダ
  • ポテトフライ
ゆきつぶら
上品な甘みがおいしい、業務加工用としても注目。
品種の特徴
  • 形はやや扁平で、目の深さは浅い
  • 肉の色は白
  • デンプン価は15%~16%
  • 流通期間は10月~翌年1月
よく合う料理

煮くずれが少なく、肉質がなめらかで、上品な甘みを持つじゃがいも。

  • 煮もの
  • サラダ